なんとかここまで来ました。
毎週更新は無理だったけど!!
またちょっと裏話します。
(ネタバレあり)
▼続きを読む
とりあえずエンディング見ました。
私が最初に見たエンディングと同じになりました。大体の人がこのエンディングを最初に見ると思うんですけれども。
実は、一回プレイしたときに最良のエンディングになったんですよね……。
やっぱり私も最良のエンディングの見たいと思ってしまって、自然とそうなるよう選択してしまっていたので。でも、ロシアさんがその選択肢を選ぶかな、その行動をしようと思うかな、と考えたときに、それはちょっと違う気がして、やり直しました。そしたらこうなりました。
やっぱり、キャラがどう行動するかなって考えてその場でやっていくのは難しいですね。
キャラが何考えて話してるのかなって考えて会話を作るのは、難しいけど楽しかったです。
ロシアさんもアメリカ君もただ相手に喧嘩売りたいだけなのでとにかく言いがかりつけて絡みに行ったり(アメリカ君の字が汚くても綺麗でもロシアさんは文句付けるし、ロシアさんがどんな選択肢選んでもアメリカは何か言うし)、でも罵り合いの口喧嘩になる直前に笑顔で濁したり、たまに地雷踏んで険悪になるけど機嫌取ってあげたり……。
核心には触れず、でもお互い考えてることはなんとなく通じてたり。通じてるから触れないのかな?(月への憧れ)
メアリーを悪と見るかどうか、美術館と美術品の存在についてどう思うか、脱出する方法についてなにが最適と思うか…辺りについては考えてこだわってみました。本当にふたりがああ考えるのかはよく分からないんですが、よく分からないなりに考えてみたので、それっぽさを感じてもらえたら嬉しかったです。
パート5~8までのクレジット静止画を貼っておきます。




そういえばお兄さんがゲスト出演した理由ですが、
あのタイミングでなぜか3分程、ゲーム画面が動かず止まっていたからです……。私自身が離席してたのかな…なんだか分からないんですけど…。
カットする理由を作るためにそうなりました。
今回、パート8でとりあえず一区切りですが、毎度広告を頂いたり、コメントを残して頂いたりして、ありがとうございました!
2人を見守りながら、私と一緒に楽しんでもらえてうれしかったです。今回のシリーズについて一番楽しんでるのは間違いなく私です。
まだもうちょっと続くかもしれないので、よろしくお願いします。
▲続きを閉じる
スポンサーサイト
カテゴリー:動画